みなさんは、suicaがボロボロの状態になった時、交換してもらえるかについて知りたくはありませんか?
また、suicaの無記名式の払い戻し方法についても知りたくはありませんか?
という事で今回は「suicaはボロボロなら交換可能?無記名の払い戻し方法も調査!」と題して記事をお届けいたします!
この記事を読んで分かること
- suicaがボロボロの状態になった時、交換してもらえるかについて!
- suicaの無記名式の払い戻し方法について!
ぜひ最後まで楽しんでご覧ください!
suicaはボロボロなら交換可能?
Suicaは、鉄道、バス、お買い物などで使えるJR東日本のICカードです。
ネット上でこのsuicaについて調べていると、『suica ボロボロ 交換』というワードに検索数が集まっていることが分かりました。
詳細を調べていると、手持ちのsuicaがボロボロになった時に、新品と交換してもらえるのかどうか気になっている人が沢山いるようです👇
持ってるSuicaボロボロで泣ける…一応使えるけどこれ交換とかできんよな。 pic.twitter.com/wuRj6qyXRd
— はいる@4/7岐阜道三まつり (@k_hairu) December 28, 2018
ちなみに、JR東日本の公式HPには、suicaの交換に関して次のような記載があります👇
古くなったSuicaカードは、当社の必要に応じて交換させていただきます。
マークのないカードは、以下の機器で順次交換させていただきます。
自動券売機 多機能券売機 Suica定期券 × ○ Suicaイオカード ○ ○
- みどりの窓口では、お申し出によりカードを交換します。
引用元:© East Japan Railway Company All Rights Reserved.(https://www.jreast.co.jp/suica/)
『古くなったsuicaカードは、当社の必要に応じて交換させていただきます』とのことですが、機能に問題はなく見た目だけボロボロになったsuicaカードは交換してもらえるのでしょうか?
suicaのカードはボロボロになったら交換してもらえる!
結論から言いますと、suicaがボロボロになった場合は無料で新しいものに交換してくれます!
実際に、機能に問題はなかったものの、ボロボロになったsuicaのカードを新しいものに交換してもらったというツイートが多く見られました!
それがこちらです👇
みどりの窓口に行ってSuicaボロボロな話をしたら、一瞬で交換完了してしまった pic.twitter.com/HumKmx6WFM
— Holmes金谷 (@M_Kanaya) December 29, 2021
みどりの窓口で定期買って、無料でSuica新しいのに交換してもらった。10年くらい使って、相当ボロボロだったから、綺麗になったのは嬉しい。みどりの窓口の人も接客が丁寧で好印象。
— あーる*R* (@a_ru_R_0614) May 10, 2023
これは嬉しいですね!
なかには、使っているsuicaがボロボロなのに気付いてくれて、職員さんから『suica交換しましょうか?』と声を掛けてくれた事例もあったようです。
Suicaがボロボロになりすぎて定期買うときに「あ…新しいのに交換しようか?」と駅員のおっちゃんに言われたことがあります
— ブリネル (@komyush0) February 14, 2014
また基本的には、すぐその場で対応していただけるようなので、suicaのカードがボロボロの方がいれば、ぜひ交換に行ってみてください!
「みどりの窓口」で受け付けしてくれます!
- 基本的にはすぐその場で対応してもらえるようですが、駅の込み具合によっては時間がかかる可能性もあると考えられます。
- また、『ボロボロ』というのは人それぞれ感覚が違うので、場合によっては交換できない可能性もあると考えられます。
以上が、『ボロボロのsuicaは交換してもらえるかどうか』に関する情報です!
suicaの無記名の払い戻し方法!
suicaについて調べていると『suica 無記名 払い戻し』というワードも検索されていることが分かりました。
よってここでは、suica(無記名式)の具体的な払い戻し手順についてご説明いたします!
suica(無記名式)の払い戻し手順はこれ!
何も書かれていない素のSuicaが好きなので「無記名Suica」を頼んだら、なんかめちゃくちゃ書かれたのが出てきた pic.twitter.com/dEfQ2T5Zzy
— /MugiSus|むぎ(すす)?/ig (@MugiSus) June 26, 2021
- みどりの窓口で、無記名のSuicaを返却したいことを伝える!
- チャージ残高から解約手数料(220円)が引かれ、デポジット(500円)を合算した金額が返却される!
たったこれだけです!
『無記名式』は、カードを発行する際に個人情報を入力しないので、払い戻しも非常に簡単です!
ちなみにデポジットとは預り金のことです。
suicaの払い戻しをした際には、最低でもこの預り金500円は返還されます。
払い戻しの際に返却される金額は、次のように計算されます👇
カード内残高−220円(解約手数料)+500円=払い戻しの金額
ちなみに、カード内残高が220円より少ない場合は、500円が返ってくるのみになります。
残高と手数料の差額分を支払いを要求されたり、預り金の500円から引かれたりすることはありません。
つまり、残高は出来るだけ使い切ってから払い戻しをした方がお得という事ですね!
以上が、suica(無記名)の払い戻し方法に関する情報になります!
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「suicaはボロボロなら交換可能?無記名の払い戻し方法も調査!」と題して記事をお届けいたしました!
この記事のまとめ
- suicaはボロボロになったら交換してもらえる!
- suica(無記名)の払い戻しは『⓵みどりの窓口で、無記名のSuicaを返却したいことを伝える➡②チャージ残高から解約手数料(220円)が引かれ、デポジット(500円)を合算した金額が返却される!』の手順で行える!
最後までお読みいただきありがとうございました!