※当サイトは企業広告(PR)などを掲載しています。
生活

退職代行はやめとけと言われる5つの理由!使われた会社はショック?

退職代行 やめとけ
tomoko

監修者のTomoko Takahashiです。当サイトコンテンツのファクトチェックを担当しています。
【職種】データサイエンティスト|データサイエンティスト協会会員
【経歴】独立系シンクタンクに勤務。「人流・商圏分析」「ファクト調査」を担当
【資格】基本情報技術者|FP技能士
ご質問|●プロフ詳細|●Twitter

最近テレビやネットでよく目にする退職代行サービス。

さまざまな理由から、自分で辞める意思を伝えられない場合に、利用するサービスです。

退職代行サービスに依頼することで、退職の際に必要な手続きや話し合いなどをしなくて済むのが大きなメリット。

会社の人間関係や仕事内容、賃金などで悩んでいる人であれば「退職代行を使ってみようかな」と考えたことがあるかもしれません。

しかし「退職代行」と検索すると「やめとけ」というワードが出てきて、不安になる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、退職代行はやめとけと言われる理由や退職代行を使われた会社はショックなのかについて調査していきます!

この記事でわかること

  • 退職代行はやめとけと言われる5つの理由
  • 退職代行を使われた会社はショックなのか?

退職代行はやめとけと言われる5つの理由

退職代行はやめとけと言われている理由について、主なものを5つ紹介していきます。

金銭的な負担になる

退職代行サービスにかかる費用はさまざまですが、平均すると約3~5万円前後。

「これから会社を辞める」という大変な時期だということを考えると、決して安い金額ではありません。

金銭的な負担は「退職代行はやめとけと」言われる大きな理由の一つです。

退職代行にかかる費用の問題で、一歩踏み出せない場合もあるでしょう。

退職代行サービスに依頼しても、会社から連絡がくる可能性がある

退職代行に依頼しても、本人の意思の確認やトラブルを避けるために、会社から連絡がくることも考えられます。

連絡が来ても電話に出る必要はありませんが、精神的には負担になることもありますので注意が必要です。

退職金や有給、未払いの給料を請求できない場合もある

退職代行サービスを選ぶときに気をつけるポイントは、退職金や未払いの給与、有給を請求できる業者と、できない業者の2種類があるということ。

費用だけに注目して退職代行業者を選んでしまうと、有給や未払い分の給料を請求できないところもあるので注意しましょう。

「弁護士事務所」「労働組合」が運営している退職代行業者であれば、貰う権利のある賃金などを請求してもらえますので安心です。

退職代行を利用した後、就職活動に影響が出る恐れもある

退職代行を利用して会社を辞めた場合、次の就職希望先が同じ業界(業種)であれば、就職活動に良くない影響をもたらすことも考えられます。

ニッチな業界であれば、知られてしまう可能性もゼロではないでしょう。

退職代行を使った後に、再就職が思うように進まなければ「やめとけば良かった」と後悔することもあるかもしれません。

退職代行サービスを使ったことへの罪悪感が消えない

退職代行を使うと、罪悪感が消えない人もいます。

「自分で希望した職場に入社したのに、辞めるときは自分で伝えることもできない」と、自らを責めてしまう人も少なくありません。

https://twitter.com/Nami_girigiri/status/1625356834919047169

なかなか気持ちの切り替えができず、苦しんでしまう人もいるでしょう。

退職代行を使われた会社はショックなのか?

退職代行を使われた会社側は、やはりショックを受ける場合が多いようです。

職辞めたい側の言い分もあれば、辞めたいと言われた側にも言い分があるのは当然。

退職代行を使われたと噂が広がってしまえば、会社全体に悪い印象を持たれてしまうことも考えられます。

退職代行を使われた会社側は、やはり後味も悪く、モヤモヤが残ってしまうでしょう。

まとめ

今回の記事では、退職代行はやめとけと言われる5つの理由や、退職代行を使われた会社はショックなのかについて調査してきました。

退職代行サービスは、退職の意思を伝えられない方や退職を申し出ても応じてもらえない方には、心強いサービスです。

辞めたくても辞められない…と悩んでいる方は、サービスを利用することで解決に結びつくかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

車を高く売りたい人に朗報! 車一括査定の窓口 車一括査定の使い方選び方をFPが徹底解説