毎年、6月の第3日曜日は「父の日」ですよね。
母の日のプレゼントで悩んでいたのも束の間、今度はお世話になっているお父さんに感謝の気持ちを伝える日がやってきます。
お母さん同様に、お父さんにも素敵なプレゼントを贈りたいと思いますよね。
1年に1度、お父さんが主役になる1日ですから、記憶に残る幸せな日にしてあげたいものです。
しかし、お母さんとは頻繫に話す機会があっても、お父さんは無口な人や寡黙な方も多い印象があります。
「欲しいものは全部揃っていそう…」「あまり話さないから何が好みなのかわからない」と、悩んでしまうはず。
そこで今回の記事では、父の日に贈る気の利いたプレゼントや80代が喜ぶ健康グッズも調査と題して解説していきます!
この記事でわかること
- 「父の日」にお父さんがもらって嬉しい気の利いたプレゼント
- 80代のお父さんが喜ぶ健康グッズはどんなもの?
父の日に贈る気の利いたプレゼント5選
1年に1度、大切なお父さんに日頃の感謝を伝える「父の日」には、普段自分では買わないような気の利いたプレゼントを贈りたいものですよね。
ここからは、お父さんが喜ぶ気の利いたプレゼントを5つ紹介します。
父の日に贈る気の利いたプレゼント①珍しいお酒
お父さんへのプレゼントと言えば「お酒」を思い浮かべる方も多いはずです。
晩酌を楽しんでいるお父さんであれば、なおさらですよね。
父の日に贈る気の利いたプレゼントでは、普段飲むことのないような珍しいお酒や高級なお酒をプレゼントすると大変喜ばれます。
元旦のお酒はこれ🍷
息子夫婦から父の日に貰った物…
ありがたくって今日まで飲めなかった
辛口で美味しかった🤗 pic.twitter.com/IQNUDtvSak— 紫モコマロン (@sangamocomaron) January 1, 2023
その土地でしか飲めないような珍しい日本酒や、年代物のワインなどもおすすめです。
普段あまり表情を変えないお父さんの喜ぶ顔が目に浮かびますね。
父の日に贈る気の利いたプレゼント②ネーム入り万年筆
お父さんがまだ現役で働いている人も多いのではないでしょうか?
ビジネスマンの必需品とも言える万年筆は、高級感があり、書き心地も抜群。
軽いタッチでも無理なくスラスラと書けるので、仕事の際にも大変重宝します。
皆さまこんばんは🌇
1週間おつかれさまでした🌙今年の父の日は万年筆✒️🎁
オーダーの刻印が仕上がり、受け取りに行きました🏙
ラッピング前に記念写真📸
喜んでくれるといいなぁ🥰明日からまた仕事頑張りますっ! pic.twitter.com/1FoX8Y14Qd
— 今日子(๑˃̵ᴗ˂̵)目指せベストBody😭 (@25nikonyanko) June 17, 2022
ネーム入りだと、さらに特別感が増すのでおすすめです。
いつまでも格好良いお父さんでいてほしいという願いを込めて、オシャレな万年筆を贈ってみてはいかがでしょう。
父の日に贈る気の利いたプレゼント③座椅子
自宅でゆっくりと過ごす時間が長いお父さんには座椅子がピッタリ!
座り心地抜群の座椅子は、気の利いたプレゼントとして喜ばれるアイテムです。
実用性も非常に高く、リビングの家具に合わせた色合いのものを選ぶと重宝されますね。
今日は父の日に座椅子をプレゼントした💫
— 明日は晴れ(軌跡)🌈 (@8VX0DC40ZErpwRO) June 19, 2022
回転式の座椅子やマッサージ付きの座椅子も人気です。
座椅子は、自宅で過ごす時間を、最高のリラックスタイムにしてくれるでしょう。
父の日に贈る気の利いたプレゼント④革製品
オシャレなお父さんには、革小物や本革のバッグもポイントが高いプレゼント。
お財布やキーケース、名刺入れやボディバッグなど、革製品にはオシャレなアイテムが豊富に揃っています。
革製品は、肌触りがとても良く、丈夫で長く愛用できる点も魅力です。
父の日に贈ったのは、キーケース!
今年は、顔合わせ・結婚式とお世話になりっぱなしの1年。
そして、姉も結婚が決まり
「今年は幸せなことばっかり」という一言がなんだか刺さったなぁ😌#ビジネスレザーファクトリー pic.twitter.com/YiZc2Nj16N— 宮本広夢|夢中教室WOW!不登校の子と「好きなこと」を一緒に学ぶオンライン探究家庭教師 (@hiromu_miyamoto) June 21, 2022
その他にも革製品には、ベルトやポーチ、手袋など数多くのアイテムがあります。
お父さんの好みを想像しながらプレゼントを選ぶ時間も楽しくなりそうです。
父の日に贈る気の利いたプレゼント⑤サプライズディナー
父の日に贈る気の利いたプレゼント5つ目を飾るのは「サプライズディナー」です。
事前に伝えず、サプライズで会いに行くと、お父さんの喜びも大きくなるはず。
遠く離れた場所に住んでいる場合は、なかなか実現させることは困難ですが、会いに行ける距離であれば少し無理して会いに行きましょう。
普段あまり会えない子供との食事は、何より嬉しい「気の利いたプレゼント」になります。
一緒に夕食を食べるだけで、お父さんにとって最高の1日になること間違いなしです!
【父の日のプレゼント】80代が喜ぶ健康グッズは?
お父さんが高齢の場合、健康でいてほしいという思いも一段と強くなるものです。
80代のお父さんが喜ぶ、おすすめ健康グッズにはどのようなものがあるのでしょうか。
80代に贈るプレゼントですので、使い方の難しいものは避けた方が良いと言えます。
- 家庭用の足湯セット
- 足つぼサンダル
- 血圧計
- 安眠枕
- 電動歯ブラシ
最新のマッサージ器具などをプレゼントしたい気持ちはありますが、充電方法や使い方がわからなければ、せっかくのプレゼントも台無しになってしまいます。
今日は父の日。
娘がプレゼント🎁してくれましてた。
健康サンダル‼️
何でもとうさんはうれしいです。☺️— マツモト (@wi_kuun) June 21, 2020
シンプルで手軽に使える健康グッズを贈るようにしましょう。
血圧は、日々の健康管理のために、毎日測っている人も多いのでおすすめのアイテムです。
まとめ
今回の記事では、父の日に贈る気の利いたプレゼント5選や80代が喜ぶ健康グッズについて詳しく調査してきました。
普段は照れくさくて、お父さんに感謝の気持ちを伝えていない方も多いはずです。
1年に1度の「父の日」には、思い切り父親孝行してあげるのも良いかもしれませんね。
日頃から、お父さんの好みをチェックして、気持ちのこもったプレゼントを贈ってあげましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント