今年は3年ぶりの開催となる酒田花火ショーですが、山形県最大級の花火イベントでありおよそ1万2000発の花火が夜空に打ち上げられることが有名ですよね。
酒田花火ショー2022を心待ちにされている方も多いのではないでしょうか?
そこで気になるのが、酒田花火ショー2022の打ち上げ場所がどこなのかということですよね。
また、花火を見ることができる穴場スポットや駐車場はどこにあるのかも気になるかと思います。
そこでこの記事では、酒田花火ショー2022の打ち上げ場所や穴場スポットや駐車場についてご紹介いたします。
この記事で分かること
- 酒田花火ショー2022の打ち上げ場所
- 酒田花火ショー2022の穴場スポット
- 酒田花火ショー2022の駐車場
酒田花火ショー2022の日程や詳細!
酒田花火ショー2022の日程や詳細はこちらです!
日程 | 8月6日(土) 19時半から21時頃まで |
---|---|
延期日時 | 8月7日(日) ※この日も開催できない場合は中止となります |
開催会場 | 最上川河川公園 左岸河川敷 |
会場の最寄り駅 | 酒田駅(JR羽越本線) 徒歩約20分 |
観覧席 | 有料チケット有 |
打ち上げ数 | 約12000発予定 |
今年の酒田花火ショーは8月6日(土)の午後7時30分から9時の予定です。
お仕事終わりにも観に行ける時間帯なのはありがたいですね!
暗くなっている時間なので遠くからでも綺麗に見えますよ。
ちなみに雨天だった場合は7日(日)に延期となります。
酒田花火ショー2022の観覧チケット
酒田花火ショー2022の観覧チケットについてですが、チケットぴあ公式ホームページもしくはセブンイレブン店頭で販売しております。
今年は感染症対策のため観覧会場は全席指定となっており、席の間隔はやや広めになっております。
席種 | 価格 |
Sマス席 | 15000円 |
Aマス席 | 12000円 |
P席 | 12000円 |
Bエリア席 | 2500円 |
C席 | 11000円 |
Dエリア席 | 2500円 |
カメラマン席 | 3000円 |
酒田花火ショー2022の開催時間は夜といえどもまだまだ暑いですよね!
特に花火や人の多さの熱気、またマスクで口元が蒸れて顔に汗もかきやすくなります。
顔の汗でメイク崩れが気になって花火どころじゃなくなったら大変!
そんな時は顔専用の制汗剤「サラフェプラス」で顔の汗や匂いやメイク崩れの心配を解消しておきましょう。
\送料無料!届け回数縛りなし/
酒田花火ショー2022の打ち上げ場所はどこ?
酒田花火ショー2022の打ち上げ場所は、最上川河川公園の左岸河川敷です。
会場は右岸なので最上川を挟んで観覧を楽しむ形になります。
酒田花火ショー2022の穴場スポットは?
酒田花火ショー2022を観覧するにあたって、穴場スポット3つを紹介してます。
- 海向寺
- 飯森山公園
- 日和山公園
酒田花火ショー2022の穴場スポット①海向寺
酒田花火ショー2022の穴場スポットの1つ目は、海向寺です。
真言宗智山派のお寺で、やや高台になっているため非常に観やすくなっております。
また、駐車場も常設されているため車で観覧に来る人にはとてもありがたいですね!
酒田花火ショー2022の穴場スポット②飯森山公園
酒田花火ショー2022の穴場スポットの2つ目は、飯森山公園です。
最上川左岸近くにある公園で、小さな池のまわりに四季折々の花が咲いているのが特徴です。
公園内にはアスレチック広場もあるため、子供連れで花火観覧する人にはピッタリの穴場ではないでしょうか。
酒田花火ショー2022の穴場スポット③日和山公園
酒田花火ショー2022の穴場スポットの3つ目は、日和山公園です。
日和山公園は、日本の都市公園100選にも選ばれており、毎年春には桜の名所として非常に有名なスポットです。
園内には六角灯台があり、その上に登れば街を一望できるほど眺めが良いため、花火も非常に綺麗に見ることができます。
酒田花火ショー2022の駐車場は?
酒田花火ショー2022年の観覧会場には駐車場はありません。
チケットぴあでは飯森山公園の駐車券を購入することが可能です。(会場までおよそ10分ほど)
その他には、ふ頭臨時駐車場(約900台、会場までおよそ10分ほど)、酒田市美術館(約100台、会場までおよそ25分ほど)があります。
また、事前に格安で駐車場を予約することのできるakippaもオススメです!
まとめ
酒田花火ショー2022の日程などの詳細や打ち上げ場所、穴場スポットや駐車場について調べてみました。
かなり大規模な花火ショーなので、遠方からでも観に行く価値があります。
当日は暑さ対策を忘れずに水分補給をこまめにしながら楽しんで下さい。
穴場スポットも3つ紹介しましたので是非参考にしてみて下さい!
駐車券には限りがありますので、お車でお越しの方は早めの予約をしておくのがいいでしょう。
\\今だけ初回550円!//