|
日本酒は早春のしぼりたての新酒の瑞々しさから、秋口に円熟味を増した味わいまで、折々に旬の味を楽しめる、季節感豊かなお酒です。
白鷹禄水苑頒布会では、特別仕込みの季節限定酒から、一年を通じて旬の味わいをお届けします。※すべて兵庫県吉川町特A地区産山田錦100パーセント使用 |
「禄水苑壱号・弐号特別仕込み」他、季節限定酒を含む、合計12本の禄水苑限定酒を6回に分けてお届けします。
※禄水苑限定酒は数量限定のため、通常は店頭のみの販売になっており、頒布会以外の単体での通信販売はいたしておりませんのでご了承ください。
■価格: ¥29,500 (税込31,860円)配送料・クール代込
■お届け方法: 2019年2月より1年間、6回に分けてのお届け。
■ご注文方法: 申し込み用紙にご記入の上、FAX・郵送で予約の後、店頭あるいは銀行振り込みにてお支払いをお願いいたします。
【お振込み先】
三菱UFJ銀行 西宮支店 普通 5065562 ハクタカロクスイエン
■お申し込み期限:2019年2月10日
|
|
 |

灘本流の酒造りの基本に忠実に、文字通りの手造りで丹念に醸した純米大吟醸。
山田錦の滋味を最大限に活かしたふくよかな旨味。
そして酸のしっかりとしたのびやかなコクとキレの良さ本流生もとの真骨頂です。 |
 |

灘伝統の生もと造り、宮水、山田錦にこだわり、清酒本来の旨味とコクを追求したいかにも純米酒らしい純米酒。
灘の生一本の名にふさわしい、肉厚で飲み応えのある味わいをご堪能ください。
|

春の訪れと同時に生まれたばかりの瑞々しい味わいをお手元に...
【お届け時期】:2月上旬
|
|
|
|
-禄水苑壱号仕込-
袋しぼり生もと純米大吟醸 「直汲み生原酒 あらばしり」 (純米大吟醸)
酒槽から最初にほとばしり出た酒のみを汲んだ、まさに生まれたばかりの純米大吟醸の生原酒。
みずみずしく芳醇な味わいと澄み切った口当たりをお楽しみください。
袋しぼり生もと純米大吟醸 「活性生原酒 うすにごり」 (純米大吟醸)
淡雪のようなもろみがほんのりからむ、純米大吟醸のうすにごり生原酒。
酵母が生きているので、かすかな微発泡の刺激も楽しめます。
-禄水苑弐号仕込-
生もと純米「 しぼりたて生原酒」 (特別純米)
生もと純米の生原酒特有のボリューム感ある味わいが飲み応え充分の美味さ。
春の生命力を感じさせるような味わいです。 |

夏の食材が食卓にのぼり始めるこの季節、食中酒としての旨味を重視した初夏の酒とともに、旬の味覚をお楽しみください。
【お届け時期】:5月上旬
|
|
|
-禄水苑壱号仕込-
袋しぼり生もと純米大吟醸 「清味緑酒」 (純米大吟醸)
瑞々しくも芳醇な味わい。ほどよい酸味がくっきりとした味の輪郭とともに爽快な印象を残します。
生もと純米 「味吟醸」 (純米大吟醸)
ふくよかな旨味が繊細な酸味に引き締められ、絶妙のキレの良さを生みました。料理の味を引き立てる、飲み応え充分の食中酒。 |

いよいよ夏本番。
コクとキレを兼ね備えた辛口納涼酒に一日の疲れも癒されます。
【お届け時期】:7月上旬
|
|
|
-禄水苑弐号仕込-
生もと純米 「呑みきり原酒」
夏の間、貯蔵タンク内の酒の香味や熟成度をチェックする呑み切りで、評価の高かったものだけを選んで瓶詰めしました。熟成途中の新鮮な旨味と香りをお楽しみください。
生もと純米 「超辛口」 (特別純米)
生もと由来のしっかりとした旨味とコクをもつ、充実した味わいの超辛口酒。全体を引き締める酸とスッキリとしたキレの良さも魅力です。
|

ほど良い熟成を迎えた「秋晴れ」の味を、深まる秋とともにお届けします。
【お届け時期】:9月上旬 クール便
|
|
|
-禄水苑壱号仕込-
袋しぼり生もと純米大吟醸 「醇味緑酒」 (純米大吟醸)
くっきりとした味の輪郭とめりはりを感じさせる醇味豊かな味わい、そして後にくるピンとした軽快なキレの良さは、本流生もと造りの真骨頂。
-禄水苑弐号仕込-
生もと純米 「冷やおろし」 (特別純米)
秋の風物詩「冷おろし」。夏を越して旨味を増した「秋晴れ」の味をそのままに、生詰でおとどけします。 |

燗で味わい際立つ純米酒と、食中酒としての贅沢な樽酒とともに冬の味覚をお楽しみください。
|
|
|
-禄水苑弐号仕込み-
生もと純米 「極旨口」(特別純米)
温めて旨味が一層際立つ「燗上がり」の酒。口に含むと同時に広がる柔和な旨味がいかにも純米酒らしい純米酒。
生もと純米吟醸 「樽酒」
新年を寿ぐに席にもふさわしい樽酒。生もとならではのコクと旨みが杉の芳香とよく馴染み豊かな風味を醸し出しています。
|

一年の締めくくりは、十余年の時を刻んだ特別な酒とともに。
晴れやかな宴の席や、新年を寿ぐ年酒としても。
【お届け時期】:12月上旬
|
|
十年大古吟 山碧水明
十年の長熟を経た大吟醸酒。35%高精白米使用、低温長期貯蔵特有の上品な熟成香と、とろちとした甘味、適度な苦み、旨味が混然一体となり、重厚な味わいが際立ちます。
|
|